
大きなネットワークだと、その構成上、あるマシンからあるマシンにSSHログインするときに中継しないといけない踏み台マシンが必要な場合があるが、いちいち2回SSHログインするのは面倒だ。これを一度でログインする方法を紹介しよう。以下では手元のマシンをbase、踏み台マシンをgateway、最終的にログインしたいリモート・マシンをleafとした時の例である。
踏み台がLinuxで、クライアントが OpenSSH for Linux / Mac の場合
踏み台がLinuxで、クライアントにはOpenSSHを使う場合はncを併用する。以下は Oracle Linux 6.1 での方法だが、Red Hat Enterprise Linux (RHEL) / CentOS / Scientifc Linux (SL) でも同様だろう。まずはgatewayにncをインストールする。
1 2 3 4 5 6 7 8 |
[root@gateway ~]# yum install nc ...... ================================================================================ Package Arch Version Repository Size ================================================================================ Installing: nc x86_64 1.84-22.el6 ol6_latest 56 k ...... |
以下のようなファイルをbaseに用意する。baseとgatewayのユーザー名が異なる場合は ssh foo@gateway
と設定しよう。