DVDからインストールした直後の Oracle Linux のYumにはリポジトリの設定が何もされていないので、無償で使用できるリポジトリをいくつか追加していく。
まず、Errataなどを無償配布している Oracle Public Yum Server への設定ファイルをダウンロードする。
1 2 3 4 5 |
[root@zulu ~]# cd /etc/yum.repos.d [root@zulu yum.repos.d]# curl -O http://public-yum.oracle.com/public-yum-ol6.repo % Total % Received % Xferd Average Speed Time Time Time Current Dload Upload Total Spent Left Speed 104 1461 104 1461 0 0 2437 0 --:--:-- --:--:-- --:--:-- 7689 |
デフォルトでは Unbreakable Enterprise Kernel Release 2 が含まれるol6_UEK_latestリポジトリは無効になっているので、これを有効にする。
29 30 31 32 33 34 35 |
[ol6_UEK_latest] name=Latest Unbreakable Enterprise Kernel for Oracle Linux $releasever ($basearch) baseurl=http://public-yum.oracle.com/repo/OracleLinux/OL6/UEK/latest/$basearch/ gpgkey=http://public-yum.oracle.com/RPM-GPG-KEY-oracle-ol6 gpgcheck=1 #enabled=0 enabled=1 |
合わせてサード・パーティのリポジトリであるEPELとRepoforge (RPMforge) を追加しておくと便利だろう。